インテリア写真撮影会@IDEE - 2015.03.20 Fri
インテリア写真撮影会@サラグレース - 2015.03.02 Mon
今回はグレイッシュカラーでフレンチシックな雰囲気のサラグレースでの撮影会でした。
雨の日の午前に窓から差し込むわずかな光と店内の照明との間で苦戦しながらの撮影。。。
なかなか難しかったですが、普段は撮影NGなサラグレースさんで
思う存分に商品を撮らせていただけたのは本当に貴重な機会でした


我が家にはない、このふんわりした優しい感じ。。。伝えられているかな?

今回は撮影会が先、後でレクチャーという流れでしたので、
まずは自分で撮ってみて後で反省点がたくさん見つかるというスタイルのレッスン。。。
反省点や気づきは次回の3回目で活かそう!

ほんわかしたこの空気感はどこか懐かしくて憧れでもあり~

こんな食卓だったら、フレンチトーストやホワイトシチューが合うんだろうななどと考えながら☆

ウインドウの外の景色も絵になるのはさすが自由が丘ですね~
今月末にある第3回目では、インテリア撮影の基本に忠実に。。。
もっと雰囲気のある写真が撮れるように頑張りますヽ(*´∀`)ノ
インテリア写真撮影会@RIVER GATE - 2015.01.30 Fri
カービングの認定教室のご案内はこちら(→★)をご覧くださいませ。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚
久しぶりのフォトスタイリング協会にて、インテリア写真講座に参加してきました(*´∀`*)
第1回目は自由が丘のオシャレなインテリアショップ「RIVER GATE」にて撮影会つき☆
明るい陽ざしが差し込むステキなショップで思う存分撮影してきました~


全体を見せたり。。。

好きな部分を切り取ったり


参加者はインテリアショップ経営者やインテリアコーディネーターさんが大半でしたが、
そんな中に妊婦が紛れ込ませていただきこんなことを考えていました。
「日常の風景の中や特別な思いのある場所で、大切な家族の写真を撮りたい

そうです、こういう切り取った空間の中で娘やわんこのお写真を撮りたいなという想いで参加していました。


最初は頭を使いますが、慣れてくると感覚を頼りに感性のままに撮れるようになってきますね。
無心にシャッターを切れるようになると、もう気分はフォトグラファー



こういうナチュラルな子供部屋っていいなと思いながらシャッターを押しています。
子供だからといってカラフルにしたりキャラクターものを使うのではなく、
大人が使うクオリティのものでシンプル&ナチュラルに(^_-)-☆って理想です


空間の一角を切り取ってみたり。。。

見せたい部分を絞り込んでみたり


一時期はあのレンズもこのレンズもほしい!と、レンズマニアになりかけましたが(~_~;)
結局のところ、自分との相性で数個に絞られてきますね。最近、それにも気づきました。

撮影しているうちに、これから自分のやりたいことや想いがどんどん溢れてきました

例えば。。。

テーブルの上には私の作ったプレートに美味しいお料理とフルーツカービングを乗せて♪
椅子には娘とわんこがいる風景を撮りたい


娘がカートに、わんことお花やお野菜を乗せて運んている様子を撮りたい

スタジオで撮るキメキメ衣装&ポーズなカメラ目線のお写真ではなく、
日常の中でのナチュラルなショットが撮れることを目指しています!
作り込みすぎない癒しの1枚を撮れるように。。。ママは頑張りますヽ(*´∀`)ノ
あと2回ある本講座では、自由が丘のインテリア&雑貨ショップをあと2軒まわります~

来月もとっても楽しみです!!
八田カメラマン、窪田先生、南都先生、ステキな時間をありがとうございました。
Christmas Photo Lesson・*:..。o○☆*゚¨ - 2014.12.17 Wed
東京・大阪・兵庫・滋賀にございます認定教室のご案内はこちら(→★)をご覧くださいませ。
ポーセラーツレッスン(東京)は2015年1月よりスタート予定です。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚
クリスマスが待ち遠しいワクワクするこの季節☆彡
先日は美食同源Tamana先生のクリスマスイベントレッスンに参加してきました

とっても素敵なコラボレッスンで、
東京シュガーアートのYukie先生によるアイシングクッキーレッスンのあと、
スタジオヘスティアのTomoko先生によるピンチョスフード4種&シフォンケーキのレッスン

さらにTamana先生がテーブルコーディネートしてくださったテーブルでプチフォトレッスンと盛り沢山


パーティにぴったりのピンチョスフードは簡単に作れてカラフルで美味しくて◎

Tamana先生スタイルのお花と一緒にセッティング

未発売のとっても素敵なアクリルスタンドも登場!

一人1台ペロリと食べてしまったシフォンケーキ

Tamana先生がペリエを注いでくださって乾杯~☆

大人のホワイトクリスマスって感じですよね~ヽ(*´∀`)ノ

アイシングクッキーも、こんなに大人可愛い~

イニシャルYも忘れずに♪

見づらいですが、香水ボトルやキーはラメラメ、リングはキラキラに加工、
そしてバッグやヒールはファーっぽくみせる技も教えていただきました

女の子ママが確定したので、シュガークラフトも再開していきたいな~☆彡
たくさんの刺激と学びもいただいたこのレッスンを活かして、
我が家のクリスマスも楽しくすごしたいと思います

ディナー×フォトレッスン☆彡(その2) - 2014.07.31 Thu
東京・大阪にございます認定教室のご案内はこちら(→★)をご覧くださいませ。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚
美食同源・ナイトフォトレッスンでのディナーの様子


ご準備してくださるご主人&キッチン

こんなに本格的なのにこれが本業ではないそうです。。。スゴイ。。。

1品目の前菜・*:..。o○☆*゚ウニ&カラスミまでいただいちゃいました~

2品目の前菜・*:..。o○☆*゚魚介たっぷり~

冷製パスタは甘くてぷりぷりのオマールエビと共に・*:..。o○☆*゚

素材は築地で仕入れておられるそうです・*:..。o○☆*゚こんなに大きなマグロまで!!
マグロの解体ショーつきでした(笑)

表面こんがり焼いてくださり、ブラックオリーブとトマトのソースでいただきます・*:..。o○☆*゚

デザートにはとっても可愛いショコラオランジュ・*:..。o○☆*゚
今までで一番美味しくて可愛い~~~ヽ(*´∀`)ノすべてお味が違います♪
こんなに暗くても三脚無しで撮影できるんだ~と勉強になりました。
このレベルのお料理がサーブされるレストランで一眼レフを構えて写真を撮るなんてできませんから、
そういう意味でもとっても貴重な体験をさせていただきました

こうしてまた、被写体を自身で創り出すこととそれを撮影することの楽しみについて
どちらも勉強して腕を磨いていきたいと決心したのでした~
