fc2ブログ
top20171115blog.jpg

2023-05

ハンドメイド石けんマイスター養成講座*卒業制作のご紹介*:..。o☆*゚ - 2014.09.07 Sun

こちらはフルーツ&ソープカービング教室*Atelier ORIENTAL PRINCESSのブログです。
東京・大阪・滋賀にございます認定教室のご案内はこちら(→)をご覧くださいませ。


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚

ハンドメイド石けんマイスター養成講座の1期生による卒業制作のご紹介です。
メンバーで協力し話し合いながらカービング用・肌用に分けてオリジナルレシピを作っていただきました。

昼・夜クラス共に、カービング用ソープはとっても安価なのに彫りやすくて長持ちを意識し、
肌用ソープは超リッチで肌に優しいものを考え出してくださいましたよ!

まずは昼クラスの作品から。
20140907-1.jpg
可愛らしいイメージの色合いで仕上がっていますね。

20140907-2.jpg
パープル×ピンク×ホワイトのこちらのデザインソープが超リッチな肌用です
今年の秋~冬にいい仕事をしてくれそうなソープです。

20140907-3.jpg
そしてこちらはカービング用です。
私が展示会用に作っていたソープにも用いたオススメ素材をミックスしたレシピで☆
可愛らしいデザインが似合いそう!!

続いては夜クラスの作品です。
20140907-4.jpg
前回までの実習ではほんわか暖色系のカラーが多いクラスでしたので、
最終回ではあえてグリーンとブルーを取り入れることに挑戦してくださいました。

20140907-5.jpg
ブルー×ピンク×ホワイトの組み合わせが斬新!!
1つ前の写真では、表面にはホワイトがたくさん見えているのがおわかりいただけるかと思いますが、
中をカットするとこんなにくっきりと3色が層をなしていました~Good Job!!

20140907-6.jpg
グリーン×ホワイトのマーブル模様のカービング用ソープは、
どんな風に模様が出ているでしょうか??彫ってみてからのお楽しみですねっ☆
こちらはクラシックでゴージャスな模様彫りが似合いそう~!

受講生の皆さま、長期にわたる講座でしたがおつかれさまでした(*´∀`*)
これからは肌にも自然にも優しい石けんでお肌つるつるライフを楽しみつつ、
カービング用ソープもたくさん作ってオリジナル作品を生み出していってくださいね!
スポンサーサイト



お肌しっとり若返り!?*ハンドメイドソープ゚゚・*:..。o○☆*゚ - 2014.08.21 Thu

こちらはフルーツ&ソープカービング教室*Atelier ORIENTAL PRINCESSのブログです。
東京・大阪・滋賀にございます認定教室のご案内はこちら(→)をご覧くださいませ。


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚

ハンドメイド石けんマイスター養成講座の3回目の実習にて
7月に制作していただいた肌用スペシャルソープが完成しました~
しっとり保湿とアンチエイジングも期待できるオイルを使用したとってもリッチなソープなんですよ

まずは昼クラスの作品から☆
20140821-1.jpg
ちょうどサッカーワールドカップ開催時期に制作していただいたので、
まるでブラジルの国旗カラーですね!と盛り上がりながらの配色となりました(*´∀`*)
とってもキレイに模様が出ましたね!

20140821-2
一方、こちらはカッコよく!炭色でモノトーンカラーの大人っぽいソープです。
見るからに毛穴の汚れが取れそう~~~ヽ(*´∀`)ノ

そしてこちらは夜クラスの作品です☆
20140821-3.jpg
しっとり保湿の高級椿オイルをメインに使用していたので、
それを意識して赤×黄色×白で着色されました!
なるほど、オイルと色を合わせるのも一つのアイデアですね(#^.^#)

20140821-4
そしてこちらは、とっても優しい色合いのベージュ×ホワイトで仕上げてくださいました。
日々のお肌のお手入れに安心して使えそうなほんわかした色合いが◎

前回ご紹介したカービング用ソープ(→)もですが、
カービングラバーズの皆様は市販されている石けんの色にはお詳しいので、
お店では売っていないような色のものを作りたい!とのお声が多いです。
レッスン内の短いワークの時間で決めていただいているにも関わらず、
アイデアたっぷりに仕上げてくださっています

また、せっかくオイルや精油の知識を身に付けていただいたので
オプションで手作りコスメレッスンも開催したところ、全員の方がご参加くださいました!
自分で作ると安心できるし好きなようにカスタマイズできでいいですよね~

そんなわけで、カービング用ソープを作ることを目的にお集まりいただいたメンバーで
こっそりお肌ツルツルライフも楽しんじゃってます(笑)

では次回の講座報告では卒業制作作品をご紹介いたしますねヽ(*´∀`)ノ

ハンドメイドソープでカービング*生徒作品のご紹介 - 2014.08.07 Thu

こちらはフルーツ&ソープカービング教室*Atelier ORIENTAL PRINCESSのブログです。
東京・大阪にございます認定教室のご案内はこちら(→)をご覧くださいませ。


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚

前回、とっても素敵なカービング作品を披露してくださったYukariさん(→)から、
またまた大人ラブリーな作品画像が届きました!

第2回目の実習で制作していただいたカービング専用ソープを使って
レリーフ彫りと切り出しのお花の両方を作ってくださいました。
20140807-1.jpg
お人柄が作品にあらわれるというのはまさにこのことですね
選ばれた色とデザインがピッタリとあっていてとってもステキです!

やはり第1回目の実習で制作した肌&カービング両用ソープよりも
こちらの方が彫りやすかったとの感想をいただきました。

Yukariさん!これからますますカービングの世界を広げていってくださいね☆彡
Yukariさんが創り出される作品をまた拝見できるのを楽しみにしております。

昼クラスの講義は全5回が修了しておりますので、
また改めて制作していただいたソープのご紹介もさせていただきますねヽ(*´∀`)ノ

*ハンドメイド石けんマイスター養成講座の第2期生募集は
来月9月を予定しております。(講座スタートは10月です)

ハンドメイドソープでカービング*生徒作品のご紹介 - 2014.07.06 Sun

こちらはフルーツ&ソープカービング教室*Atelier ORIENTAL PRINCESSのブログです。
東京・大阪にございます認定教室のご案内はこちら(→)をご覧くださいませ。


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚゚

ハンドメイド石けんマイスター養成講座の1期生として通ってくださっているYukari H.さん
私のカービング仲間であるKumiさん@Thai Carving ・MARAIのカービングの生徒様です!

タイへカービング修行にも行かれたことのあるカービング大好きなYukariさんから
手作り石けんで彫られたとっても素敵な作品画像をいただきましたのでご紹介いたします

20140706-1 (2)
ハートやバラの可愛いモチーフがたっぷりでありながら、
クールなスカイブルーのソープで引き締まって大人っぽさが出ていますね
濃い色の石けんは彫るのが難しいのに、さすがは上級者です

レッスンでは一生楽しめるくらいの手作り石けんに関する情報をお伝えしているので(笑)
Yukariさんの作品はこれからますます進化していかれることと思います!
どんな作品が生み出されるか楽しみでワクワクします

ハンドメイド石けんマイスター講座の様子。*:..。o○☆ - 2014.06.08 Sun

今季から新たにスタートした「ハンドメイド石けんマイスター養成講座」のレポートです。

第1期生は計8名の生徒さんでスタートです
全5回シリーズのレッスンですが、現時点で第2回目までが終了しました。

20140608-1.jpg
毎回、2時間の講義がみっちり。。。その後、楽しい実習の流れです。

第1回目と2回目のレッスンでは、石けんそのものについての知識をまず深めていただきました。
歴史や環境への影響について学んだり、石けんの仕組みや様々な製造法・加工法について
知ることで、石けんそのものにより興味をもっていただけたかなと思います

その上で、一番大事な部分でもある劇薬:苛性ソーダの取り扱いと
薬事法他法規の解釈についてお伝えさせていただきました。
これはやってもいい?ダメ?条件付き?等の判断は解釈が難しいですが、
理解を助けるためのキーワードを頭に叩き込んで判断するという方法をとりました。
安全に正しく、その上で楽しく石けんづくりを楽しみたいですからね。

実習では、市販されている石けんにはないような様々な色で仕上がっていますヽ(*´∀`)ノ
20140608-2.jpg
1時間の実習内でブレンダーを使わずにトレースを出す方法をご紹介し、
毎回そのどれかを取り入れています。
石けんの再利用法~リバッチについてもお伝えしました。

20140608-3.jpg
実習でのポイントはきちんと目的を持って石けんづくりをすることです。
カービング用と肌用石けんは必ずしもイコールではないので、
まずどちら用の石けんかを決めて効果を期待しレシピを組み立てることを徹底しています。

この石けん達からどんな作品が生み出されるか、とっても楽しみです

第3回目以降の講義では楽しい楽しい内容が待っていますので、受講生の皆様お楽しみに☆彡
オイルの比較をしたり様々なオプションの紹介があったり、また精油の知識も身に付けていただく予定です。
実習ではレシピにもこだわり、より高度なデザイン石けんを制作してみましょう!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

*ORIENTAL PRINCESS*

Author:*ORIENTAL PRINCESS*

◇ホームページ
Atelier ORIENTAL PRINCESS
◇カービング講師ブログ
Fruits & Soap Carving Method

☆Atelier ORIENTAL PRINCESS
カービング認定講師の教室
Atelier ORIENTAL PRINCESS*Yuko
Atelier RIN*Rie
Atelier bloomig fruit*Misaki
Atelier RIN*Hitomi
Atelier ISARA*Sayuri
Atelier Sola*Masako
Atelier Nahra-Carna*Eriko
Atelier petit pas*Kei
Atelier 睡蓮*Nagisa
atelier Ayu*Yukari
Atelier Feliz*Shizuka
Atelier ko-ti*Kei
atelier miri*Risa
Atelier 愛*Aiko
Atelier Jardin*Hiroko
Atelier awanone*Yukari
Atelier MARIKA*Makie
リュミエール*Mako
Atelier Couleure*Hiromi
彩~sai~*Yasuko
Atelier mia*Miyuki
Atelier SPICE*Yuz
Atelier Adelheid*Kaoru
Atelier Rubrum*Yoshi
Atelier Kapalili*Toshiko
Atelier ciel*Kiyomi


☆MY FAVOURITES☆
1-201506.jpg
ソープカービング

2-201506.jpg
フルーツカービング

4-201506.jpg
ポーセラーツ
日本ヴォーグ社認定
インストラクター

6-201404クッキング
お料理
ABC cooking studio 
licence取得(2013.6)

7-201404手作りパン
手作りパン
ABC cooking studio 
licence取得(2004.3)

8-201404手作りケーキ
手作りケーキ
ABC cooking studio 
licence取得(2007.10)

カテゴリ

カービング*教室案内 (6)
カービング*作品集 (376)
カービング*生徒・講師作品 (183)
ポーセラーツ*作品集 (36)
ハンドメイドソープ*生徒作品 (5)
カービング修行 in Thailand (234)
カービング*2013年展示会 (24)
カービング*2012年教室作品展 (18)
カービング*2011年教室作品展 (19)
特別レッスン (15)
習い事*シュガークラフト (9)
習い事*フォト・フォトスタイリング (29)
習い事*フラワーアレンジメント (50)
習い事*サンドブラスト (8)
習い事*その他 (13)
手料理いろいろ (153)
手作りスイーツ&パン (17)
旅行記 (52)
わんこ・にゃんこ (43)
その他 (1)

検索フォーム

QRコード

QRコード