今年もゴーヤ克服企画が始まりました♪ - 2016.06.15 Wed
見た目ではなく苦味がNGとのことでしたので、なるべくそれを感じさせないように工夫しています。
私はむしろ、ちょっと苦いなと感じるくらいの方が好きなんですけどね。
さて、まずはこちら。ゴーヤがどこにいるかわかりますか?


酢の物風のサラダにしてみました。
薄〜く切って塩もみし、さらにサッと茹でてから和えています。
結果、、、主人のOKが出ました(*´∀`*)ヤッター!!

他には私の大好きなさつまいもと油揚げの煮物や、、、

豚バラ&ナス、ピーマンの炒め物など。
ホッケは魚焼きグリルではなくフライパンで蒸し焼きにしています。
そのほうが身がふっくらする気がして。
ニラ&玉子は炒めずに澄し汁にいれてみましたヽ(*´∀`)ノ
簡単なものばかりですが栄養面ちゃんと考えてますよ~
そしてこちらもまたゴーヤメニューのある日です。


定番中の定番ですがゴーヤチャンプルを。
こちらも塩もみして下茹で(しかも厚めなので片栗粉をつけて)してから炒めています。
これまた主人のOKが出まして、どうやらもうゴーヤは克服してくれたみたいです(#^.^#)

和えるだけで超簡単なのに美味しいレタス&カニカマのサラダ☆彡

こちらは大根を豚ロースで巻いてプチトマト入りのトマトケチャップソースを絡めて仕上げました。

前の日に作っておいた大葉と油揚げの炒め物を茶碗蒸しの具として再利用しました。

ごぼうの豆乳味噌ポタージュ。
ごぼうの臭みがなくまろやかにいただけるのでごぼうが苦手なお子様にもオススメです☆彡
(私自身が、ごぼうが苦手な子でした。。。)
これからは娘の好き嫌いをなくすことが課題になってきそうですので、
主人が苦手なものを克服してくれてなによりです(*´∀`*)
