スコーンレッスンで優雅なひととき♪ - 2010.11.04 Thu
スコーン教室に行ってきました

Sumiko先生とは共通の友人を通じて知り合い、
その後ポーセラーツのお教室で偶然お会いしたり、
知人の紅茶ビジネスのアドバイザーになっていただいたりとお世話になりっぱなしです

あ、うちのアトリエと共通の生徒さんもいらっしゃって、
こうやってつながりを持たせていただけることが嬉しくて嬉しくて


スコーン3種とサンドイッチ、スイーツの作り方を教わって実習してから、
最後はお楽しみのアフタヌーンティータイム

イギリスのティーライフのお話、紅茶やスコーンのいただき方のマナーなどなど
盛りだくさんの内容で充実した時間をすごさせていただきました


こんなにラブリーなのにリラックスできる雰囲気を出せるのはさすがはSumiko先生!!

食器や紅茶、ティーフードにもこだわったティーライフはとても心豊かにしてくれます

うちのアトリエでもこれだけのゆったりした空間とティータイムを演出したい、、、
という目標と願望はあるんですが、実際はいつもバッタバタでごめんなさいねっ

● COMMENT ●
hayaさんへ
先生もとっても素敵なのよぉぉぉ

ここでもときどきカルトナージュレッスンされてるよっ!
マントルピースがあるとお部屋が重厚な感じになってしまいがちだけど、
ホワイトでこんなに素敵なものなら私もほしいって思うわ~
統一感をもたせたテーブルセッティングって知識とセンスが必要なのかもね。
私はいつもバラバラになりがちだわ、、、

こういうテーブルセッティング、とても憧れるなぁ(*^_^*)
お部屋もマントルピースがあって素敵だね♪
私も真似したい…けど、ここまでするには上級者テクがいるんだろうなぁ…☆